mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

13日の行動 1

夜遅くに到着するのが分かっているので、やはり三条のネットカフェに入る。 シャワーも使えるし、枕、毛布も使えるので色々短い時間なので一番経済的、朝8時前に出たら 3,000円未満で驚く、 先回は姉小路だったので、今回は三条の近代建築巡りに、 そ…

帰路へ、

非公開文化財特別公開、妙心寺、大徳寺。今年の顔、護王神社そしてお隣の御所などなど。

到着

電車に乗っている時間も、最近慣れてきたような気がする、

13日、14日と関西方面へ

やっと予定が立つ。大徳寺、妙心寺くらいしかいけないのだろうと思う。

応仁記を読んで

汝ヤ知ル都ハ野辺ノ夕雲雀上ガルヲ見テモ落ル涙ハ (なれやしる、みやこはのべのゆうひばり、あがるをみても、おつるなみだは) という歌の訳が書いてあって、今まで何度も聞くもまったく意味が分からなかったが、 今回読んでみてようやく分かったような分か…

福ざさを手に願い託す 泉涌寺一帯で七福神めぐり

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000022-kyt-l26 新しい年の幸せを願う七福神めぐりが8日、京都市東山区の泉涌寺山内一帯で行われた。朝方から家族連れなど多くの参拝者が詰めかけ、福ざさを手に山内の塔頭寺院にまつられた福の神を巡って、…

ロケ地

一番最初の場面、民家の群れを見たときに、毎回建物にいくらお金をかける気か… と思っていたら、どうもここがロケ地のもよう、 風林火山館 http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/sight-sec/59690776730.html

仏像やこま犬、博物館へ「避難」滋賀の社寺、盗難恐れ寄託

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010800023&genre=M2&area=S00 滋賀県内で仏像などの盗難が相次いでいることを受け、ふだん人がいない寺院や神社の関係者が、仏像やこま犬を博物館に預ける動きが出始めている。この3年間で15体の寄託があ…

京の医療会社41億円落札 庭園残す方針示す 擁翠園問題

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006122600023&genre=C4&area=K10 江戸初期の貴重な日本庭園「擁翠園(ようすいえん)」のある日本郵政公社京都貯金事務センター跡地(京都市北・上京区)の競売入札が25日、大阪市内で行われ、医療分析機器メ…

「庭園利用は京都市と協議」貯金センター、擁翠園競売 (キャッシュから)

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006120800094&genre=A2&area=K10 日本郵政公社の京都貯金事務センター跡地(京都市北区・上京区)競売計画で持ち上がった跡地内の貴重な日本庭園「擁翠園(ようすいえん)」の存続問題で、保存を求める京都市に対し、…

応仁記 購入

http://www.bensey.co.jp/book/343.html 新品は2500円という信じられない値段だったが、古書で相当安く購入、 後継問題にかこつけて根深い色々な問題が表面に出てきているもよう、 途中で義視と義尚の後継人が入れ替わっているが、そういう事情の詳しく見て…

第1回目

見ては見たものの、まだまだ何がなんだかさっぱり分からない、 上杉謙信がちらっと映っていたが、多少縁のある人間から見るとなんとも言えない姿だったが、 まだまだ分からないので感想などはもう少し後にしたい。武将に設定を合わせていないだけに、どんな…

週間 古寺を巡る 1/23 から 50号予定

http://www.shogakukan.co.jp/kojimegu/ 今までも、週間日本の美を巡るとか、週間仏教を歩くとか、週間シルクロードとかその他、 なんとかこらえていたが、古寺を行くの続編なのか、そうでないのか、 法隆寺編を買ってみて、定期購読してしまうのか、我慢で…

金閣寺など近畿100社寺、今秋新巡礼ルート創設へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000506-yom-soci 近畿の有名寺院や神社が、宗教、宗派の違いを超えて協力し、約100社寺を結ぶ「神仏習合」の新しい巡礼ルート「西国神仏霊場」を今秋、創設する計画を進めている。 明治以前に盛んだった伊…

銀閣寺、銀箔なかった 科学の目 通説裏付ける

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010500076&genre=J1&area=K10 世界文化遺産・銀閣寺(慈照寺、京都市左京区)には銀箔(ぎんぱく)がまったく使われていないことが、お寺の初めての科学的調査で確認された。金箔が豪華に張られた金閣寺(北…

半鐘山宅地開発訴訟が和解 宅地面積を半減

http://www.sankei.co.jp/chiho/kyoto/061227/kyt061227004.htm 京都市左京区の通称・半鐘山の宅地開発をめぐり、地元住民が開発業者2社を相手に工事の差し止めと工事で生じた損害計約4800万円の賠償を求めた訴訟は26日、業者が開発面積を大幅に縮小…

NHK大河 6年ぶり京都“素通り”反動心配 京の観光業界

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010400010&genre=I1&area=K00 京都の観光コースとして格好のネタとなっていたNHKの大河ドラマが、今年は京都から遠ざかる。非公開寺院の公開などを行うキャンペーン「京の冬の旅」では2002年から5年…

イノシシに新年の幸福祈る 護王神社など 初詣でに人波

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010100049&genre=J1&area=K1B さわやかに晴れ渡った2007年の元日、京都市内の各社寺は、多くの初詣で客でにぎわった。今年のえと・イノシシがシンボルの護王神社(上京区)には例年以上の人出が詰めかけ…

藤原公任の邸宅跡?平安中期の人工池跡 中京で確認

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010100023&genre=M2&area=K1C 京都市中京区四条新町北西角の発掘調査で、平安時代中期11世紀前半の庭園の池の洲浜跡が31日までに見つかった。周辺は平安期の歌人藤原公任(きんとう)(966−1041…

昨日の新景観施策の続き 2

もっともっと根本的な所を深く深く考えてみると、日本の古来からの考えと、明治からの欧米化、 そして戦後の経済発展がそもそも合っていなかったのかもしれない、しかしそれは日本だけでなく他の国もそうだように思う。 スローフード、スローライフと言う言…

毎年恒例のウイーンフィルコンサート 2007

N響の方も最後に言ってられたが、美しきドナウは毎年演奏するので、そこに今年の特色があったというが、 確かにそんな感じで、今年は落ち着いた感じで、去年も良かったが、今年も良かったと思う、 インド的ユーモア、、として受け止めていいのか、そこが気…

ヒストリーチャンネル CS 370 23:00〜1:00

ほっこり〜美しき祇園の世界 『ほっこり〜美しき祇園の世界』 「ほっこり」とは、「ほっとする」「おちつく」という意味の言葉。祇園と呼ばれる花街(かがい)の精神が表れている。 現在、祇園にあるお茶屋は約90軒、舞妓、芸妓もあわせて90人ほど。その…

もうひとつの歴史 1/2 BS japan 14:00〜19:00

http://www.tv-osaka.co.jp/tokubetu/anotherkyoto/index.html テレビ大阪の番組をBS japanで再放送、2004,2005年放送分 1.ニッポンを変えた四畳半!金閣・銀閣の謎 14:00〜14:55 2.京都・中国・アメリカ 竜安寺石庭の謎を追う! 15:00〜16:15 3.祇園…

お正月。

今年はなぜかいつもの一日とまったく変わらない雰囲気で、ただ何があっても休める日と言うだけだったと思う。