mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


2010-01-01から1年間の記事一覧

平成22年度(第65回)芸術祭賞の決定について

http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/22_geijutsusai.pdf レコード部門 大賞 二世 豊竹古靱太夫(山城少掾)義太夫名演集 明治・大正・昭和時代を代表する義太夫節の太夫、豊竹古靱太夫が1909年にこの名を襲名し、のちの1947年に山城 少掾を受領す…

今年最後

来年ももろもろ頑張っていきたい。 今年後半10月以降の書けなかったものは、 今からでも色々書き足す予定。 9月16日、英ロイヤルオペラ公演記事追加 http://d.hatena.ne.jp/mittsu/20100916名古屋行、ロイヤルコンセルトヘボウ記事追加 http://d.hatena…

やっと冬用に変えました。

11日着、当日はもう消灯で撮影できず、12日帰りに撮影できた。

妹背山婦女庭訓 全段

TV

2011年1月1日〜3日 bs-hi 文楽 通し狂言 「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」 初段・二段目 1月1日(土) 午前8:00〜11:00 平成22年に平城遷都1300年を迎えた奈良、その悠久の地を舞台にした古典の名作、人形浄瑠璃文楽「妹背山婦女庭訓(…

名古屋行、ロイヤルコンセルトヘボウ

名古屋にコンセルトヘボウが来ると聞いたのは、5月、 プレオーダーで、チケットを入手する、、もっといろいろなところであったのに、 その時は名古屋でしか、、という情報だった。 どうも名古屋ではクラシックフェスティバルというのを毎年やっているらしく…

二世豊竹古靭太夫名演集 (CD9枚+DVD1枚)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004970UA0/ 近代義太夫名人豊竹古靭太夫(山城少掾)の名演復元と大正12年フランス博物館秘蔵幻の映像から立体的に初めて現わす画期的全集遂に成る。 [義太夫] あらすじ/みどころ 大正期後半から昭和初期にかけ…

2010

古今和歌集、完全写本について気になる記事

古今和歌集、完全写本見つかる=漢字、仮名序文付きで最古−甲南女子大 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000117-jij-soci 最初の勅撰(ちょくせん)和歌集として知られる「古今和歌集」の歌がすべてそろった完全な写本が見つかったと、甲南女子…

関西ミシェランについて気になる記事

京の「三つ星」7店に 関西「ミシュランガイド2011」 http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20101019000154 世界的に有名なレストラン格付け案内本「ミシュランガイド京都大阪神戸2011」の発刊を前に、出版元の仏タイヤメーカー、ミシュラン社…

平安神宮を重文について気になる記事

平安神宮を重文に、大極殿など6棟 文化審答申 http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20101015000171 国の文化審議会(西原鈴子会長)は15日、平安遷都1100年にあわせ明治時代に建てられた平安神宮(京都市左京区岡崎)を重要文化財に指定する…

ヨドバシカメラ開店について気になる記事

ヨドバシカメラが京都駅北に11月開店 http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20100909000049大手家電量販店のヨドバシカメラ(東京都)が11月5日に京都市下京区の京都駅北側に開業する大型商業施設の売り場概要が8日分かった。ヨドバシカメラの売…

コトチカについて気になる記事

四条駅コトチカ好調、乗降客1日6500人増 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20101007000127京都市交通局は7日、市営地下鉄烏丸線四条駅(下京区)の駅ナカ商業スペース「Kotochika(コトチカ)四条」のオープン効果で、四条駅の1…

金戒光明寺、方丈庭園を一新について気になる記事

紅葉楽しめる空間に 金戒光明寺・方丈庭園を一新 http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20101007000126京都市左京区の金戒光明寺(黒谷さん)で7日、方丈庭園の大規模改修が終わった。1175年の創建以来、初めて池の水を抜いて泥を除去し、周…

平等院の幻の本尊について気になる記事

大日如来像?の右手の木片発見 宇治・平等院 http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20101006000170京都府宇治市の平等院で、6日までに平安後期の作とみられる大日如来像の右手の木片が見つかった。大きさなどが文献記録と一致しており、鎌倉時代…

気になる記事、一気に更新

芸能花舞台「伝説の至芸 二世 桐竹勘十郎」

TV

NHK教育、11月25日(木)午後2時〜2時44分 再・11月28日(日)午後11時30分〜午前0時14分 これはすごい。

京都大知典

http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533080050 買ってみたいというところまでは、いきそうにない。

『ヴォツェック』全曲 C.クライバー&バイエルン国立歌劇場、アダム、ウール、他(1970 ステレオ)(2CD)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3893638 クライバー・ファン待望のライヴ音源のCD化。ゴールデン・メロドラムは当たったときの音質は良いだけに、今回はステレオ録音ということもあって期待の持てるアルバムです。 『ヴォツェック』といえば、父クラ…

隔週刊 日本の古寺・仏像DVDコレクション 越後版 9/13

また越後版、 「週刊 戦国甲冑をつくる」伊達政宗の甲冑で越後版 「隔週刊 NHK名曲アルバムCDコレクション」静岡・越後版 来年の春頃には、すべて全国版になると思われる。

ロイヤルオペラ 椿姫 NHKホール

ミーハーであるとは十分わかっているものの、やはり、 ショルティー&ロイヤルオペラ&ゲオルギューのDVDをみて大変感動して見たもので、 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1086959 そのうち、ロイヤルオペラ&ゲオルギュー&演出が当時と同じくリチ…

人形浄瑠璃文楽名演集 通し狂言 仮名手本忠臣蔵 DVD-BOX 全6枚セット DVD

http://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/mus06/shc/0/cmc/15156AA/backURL/http%28++www.nhk-ep.com+shop+main/detail.html 11月26日発売 NHKと国立劇場の協力により文楽三大名作がついに完結、「仮名手本忠臣蔵」完全収録! 今は亡き名人や人…

カラヤン&ベルリン・フィル絶頂期のベートーヴェン・チクルス!

http://www.hmv.co.jp/news/article/1008280009/ 1977年東京公演におけるベートーヴェン連続演奏会は、カラヤン&ベルリン・フィルによる実演での最後のベートーヴェン・チクルスとなったものです。 この連続演奏会は、TOKYO FMによって全曲がステレオで録音…

ドイツ・グラモフォン111周年記念コレクターズ・エディション2(56CD)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3903405 ドイツ・グラモフォンの創立111周年を記念した56枚組ボックスセット。第1弾の55枚組と合わせると、ちょうど111枚になります。最大級メジャー・レーベルならではの幅広い音楽スタイルから選び抜かれた53点のアル…

芸能花舞台 義太夫「傾城恋飛脚」新口村の段

TV

http://www.nhk.or.jp/hanabutai/yotei.html 9月16日放送 昼 14:00〜14:44 再放送19日(日) 夜 23:30〜24:14 公金に手を付けて大阪を逃れた忠兵衛と遊女・梅川の姿を描く。 雪の降る中、忠兵衛の故郷である奈良の新口村へたどり着い…

CD- 2L ザ・ノルディック・サウンド

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00274NWZM/ 2Lは「Free from the strains of genre」をモットーに、アクースティックな音の景色に誘ってくれる、ノルウェーのレーベル。クラシック、ジャズ、ポップス、民俗音楽と、ひとつのレーベルにさまざまジ…

SACDの復権、BDオーディオの登場

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1008/02/news039.html SACDもCDとのハイブリットを止めて、SACDオンリーの高音質を、 そしてDVDレベルのSACDを超えるとも思われるBDオーディオも登場、 しかしいくら192kHz/24bitでも、スーパーツイーター辺…

三世 竹本津太夫 義太夫名演集〈SP原盤復元〉 

http://columbia.jp/prod-info/COCJ-36409-13/ 商品紹介 〈没後70年〉 伝説の三世竹本津太夫の「伊賀越道中双六」が遂に復元!三世竹本津太夫 大正末から昭和初期、文楽座紋下の位置にあり、力一杯語る豪放な語り口で時代物を得意とし、土佐太夫、古靭太夫と…

奈良県の文化審答申

宇陀の飯岡家住宅など国登録文化財に 文化審が答申 http://mytown.asahi.com/areanews/nara/OSK201007160202.html 宇陀市室生区田口元上田口(たぐちもとかみたぐち)の飯岡家住宅と、王寺町久度2丁目の松浦家住宅が、国の登録有形文化財に登録される見通し…

芸能花舞台

TV

8月12日 文楽「妹背山婦女庭訓」 http://www.nhk.or.jp/hanabutai/yotei.html 12日 昼 14:00〜14:44 15日 夜 23:30〜24:14 ●「杉酒屋の段」<出演者> 浄瑠璃:竹本千歳大夫 三味線:竹澤宗助 ●「道行恋苧環」<出演者> 浄瑠璃:豊竹呂…