2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
前日の夜、23時過ぎに、大阪着、 ネットカフェに、、5時間コースと10時間コースしかないもので、0時に入って7時に出ても、 割引の10時間コースと一緒の値段に、、それがいやで7時に出発。 帰りに乗る予定の、阪急に荷物を預けようと思うも、迷子、…
PM6:00帰路へ、 PM11:30着、5月と言うことで、藤紋の壁紙に、 今回も壁紙は「U*M factory」さまからお借りしました。 ありがとうございます。 明日から旅行記を、
予定なしの思いつき、 休みのところ多し、、
大阪着 橋本知事がんばれ
GW 見て 歩いて 京の16カ所で春の特別拝観 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008042500061&genre=J1&area=K00 大型連休に合わせて、普段は見学できない京都市内の社寺や住宅を公開する「春季京都非公開文化財特別拝観」が26日から5月6日…
江戸期の雨ごい井戸を発見 下鴨神社、庶民信仰裏付け http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008042400158&genre=J1&area=K00 京都市左京区の下鴨神社境内・糺の森で、江戸時代の井戸跡が見つかり、神社が24日発表した。江戸中期の文献に記された雨…
こいのぼり「けばけばしい」? 左京 高野川名物姿消す http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008042300035&genre=K1&area=K00 京都市左京区の高野川に、毎年この時期に川面を渡して飾られ、地元の風物詩として親しまれていた交通安全祈願のこいのぼ…
天地人放送時には、前半のクライマックスの場面になることは間違いないと思われる、 信濃との境で春日山城の有力な支城で、普段はふもとに館があり、防御の際に城に入り防御を整えていたとのこと。 御館の乱の際、上杉三郎景虎が信濃に落ち延びようと試みる…
新梵鐘の音、東山に響く 清水寺で開眼法要 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008042100032&genre=J1&area=K1E 清水寺(京都市東山区)は20日、530年間使われた梵鐘(ぼんしょう)に替わる新しい梵鐘の開眼法要を営んだ。僧侶らが鐘楼に掛け…
P1010096 posted by (C)お寺しゃしん P1010097 posted by (C)お寺しゃしん P1010105 posted by (C)お寺しゃしん P1010114 posted by (C)お寺しゃしん 真下には、最近急に出来始めている北陸新幹線。 そして向かいには春日山城、信濃に近い越後の要所と思われ…
来週はたくさん歩くと思うのでウォームアップも兼ねて、
http://blog.serai.jp/contents/saisingo/post-16.html http://www.s-book.com/plsql/com2_magcode?sha=1&sho=2333105108&type=s&keitai=0 とじ込み付録CD 松平定知 NHK『その時 歴史が動いた』キャスターによる「おくのほそ道」全文朗読 別冊付録 「お…
http://www.amazon.co.jp/dp/4415106064/ 以外と面白そう、
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016MX4WM/ 東京の特集、安藤忠雄が今東京で行っていること、が大変興味が、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838785305/ 4月10日発売、昨年の第2弾、買わずに入られないと思う、
京の331不思議を発見 京産大特別客員研究員、1年かけ史跡探訪 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008041700051&genre=G1&area=K00 京都産業大(京都市北区)の特別客員研究員として市民の視点から京都研究に取り組んできた吉見誠一郎さん(63)=…
http://kyo-furusato.jp/kentei/ 合格率16%、、難しい…、、
色々考えた結果、 27日 大阪 国立文楽劇場とその周辺 大きな地図で見る 28日 1日京都とするか、 午前だけ西国33箇所巡り、第二十三番勝尾寺、第二十四番中山寺とするか、 http://www.saikoku33.gr.jp/index_.html 京都観光では、洛中方面、非公開文化…
になりました。 P1010050 posted by (C)お寺しゃしん P1010051 posted by (C)お寺しゃしん
http://kwout.com/ 著作権的に問題ないのか大変気になるので、今回のみ試験的に使用、(↑記事) 引用という枠組みに入るか大変疑問、 はてなの紹介ページには次の見出しが、 Webページを画像化して引用できる「kwout」の貼り付けに対応しました はてなでこの…
豪華女優陣が着物姿を披露「細雪」公演の制作発表 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008040900143&genre=N1&area=Z10 京都新聞 via kwout 帝国劇場の6月公演「細雪」の制作発表が東京都内で開かれ、新たに4姉妹役を演じる高橋恵子、賀来千香子…
竹林の小径、風情に傷 右京・嵯峨地域、200本超に名前… 竹やぶの風情が人気の京都市右京区嵯峨地域の通称「竹林の小径(こみち)」で、沿道の竹が刃物のようなもので落書きされる被害が続いている。観光客が思い出に残しているとみられ、沿道の200本以上…
実の父が亡くなってしまった回、篤姫は大変な苦労があると思うものの、前向きにがんばっているもよう、 ただ今もう4月になっているのに、このペースで話を進めていけるのだろうか、と気になってしまう、
越後一ノ宮居多神社(こたじんじゃ) 居多神社 posted by (C)お寺しゃしん 居多神社 posted by (C)お寺しゃしん越後一ノ宮居多神社、もちろん式内社で、従四位下を受けている。 建永の法難時、親鸞が配流されたときに立ち寄り、末遠く法をまもらせ居多の神、…
長尾景虎が関東管領、上杉憲政に与えた屋敷、風林火山でもたぶんここで、関東管領の譲位を告げられたのだと思う、 御館 posted by (C)お寺しゃしん 場所 大きな地図で見る謙信亡き後、謙信の姉の子で養子の景勝、北条氏康の六男で養子の景虎と越後を2つに分…
諏訪神社から尚徳諏訪神社へ 下京、町内会所有で新たな歴史 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000004-kyt-l26 平安初期に征夷大将軍・坂上田村麻呂が建てたとされる京都市下京区諏訪町通五条下ルの諏訪神社が、地元の町内会の所有となり、尚徳…
村上義清が武田信玄に追われ、長尾景虎に頼り、 越後に来た際に永禄11年(1568)10月3日、 この地で故国を偲び、父の冥福を祈って供養塔を建立した、とのこと 村上義清建立の供養塔 posted by (C)お寺しゃしん ここ光源寺は木曽義仲の家臣であった…
近くに行ったので、
http://www.tentijin.jp/ 兼続本の新発売 直江兼続のすべて http://www.7andy.jp/books/detail?accd=32043934 来年に向けてもうサイトが、、