mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラッシュアップ研修 9月23日

今年は、井上流、五代井上八千代さんの舞、そして、森谷先生の講演、片岡仁左衛門さん公演ということで、 井上流は門外不出と聞いたことがあるので、行ってみたいが実現は難しそう、 その他色々京都検定の冠をつけて、幕末、光琳のものなど色々あるようで、…

夏越祭 息災願い締めくくり 八坂神社、祇園祭の無事を感謝

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006073100072&genre=J1&area=K1E 1カ月にわたった祇園祭を締めくくる「夏越祭(なごしさい)」が31日午前、京都市東山区の八坂神社境内の疫神社で行われた。祭りの無事終了を感謝し、訪れた参拝者が疫病退散…

平和

平和な時代に、関が原までは、楽な時代になると思う、しかし、一豊たち個人的には来週、地震でよねを失う場面になるもよう。 再来週あたりは養子も貰い受ける場面まで行くのかもしれない。

宵山、巡行の行動12

同行した一人が鳩居堂、そして菊一文字で買い物、 有名なので良く聞いたことはあるが、実際入ったのは、初めてで、すばらしいものばかりでした。 菊一文字さん由来 posted from フォト蔵 名店ですが、思っていた値段より、安く良いものを購入できたと思いま…

時雨殿一帯で「文芸館」構想 京商 百人一首テーマに学習・体験型

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006072900046&genre=I1&area=K1H 京都商工会議所は28日、小倉百人一首プロジェクトの拠点施設「時雨殿」(京都市右京区)や今後整備される歌碑などを活用する「小倉百人一首文芸館構想」を明らかにした。全国…

ゆずと僧侶ら合唱 醍醐寺で野外コンサート

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006072900176&genre=J1&area=K1I メンバーの北川悠仁さんが、醍醐寺を以前訪れて自然の豊かさにひかれたことに加え、兄も醍醐寺の末寺で住職を務めている縁から、同寺初のポップコンサートが実現した。 ゆずの…

宵山、巡行の行動11

黒主山、 黒主山 posted from フォト蔵 桜が派手な印象 P1010912 posted from フォト蔵 八幡山八幡山 posted from フォト蔵 結構雨が強かったような気がした 八幡山 posted from フォト蔵 そして、浄妙山 浄妙山 posted from フォト蔵 非常にアクロバティク…

地球の歩き方 BOOKS 京都の練習帖 (大型本)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478079374/ どこかで聞いたような名前で、どこかで見たような特徴

京観光振興へ連合組織 府・京都市・商議所など 1日初会合 

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006072700087&genre=I1&area=K10 今秋にも「京都・観光文化検定試験」(京都検定)合格者を観光ガイドとして京都駅(京都市下京区)などに派遣する事業を開始。その後、府と市が別々に設置している観光案内所を…

宵山、巡行の行動10

山12番、芦刈山、山が続くとスピードが速く、あっという間に過ぎてしまう 芦刈山 posted from フォト蔵 保昌山、会所が離れていて、題材も面白いもので、行ってみたかった山 保昌山 posted from フォト蔵 前の傘を持った子供さんにピントが合ってしまって…

宵山、巡行の行動9

次に綾傘鉾のお稚児さん6人が手を引かれて登場 お稚児さん posted from フォト蔵 次に棒振り囃子の方が、前は見えていると思うが心配な感じするくらいの面(?) 棒振り囃子 posted from フォト蔵 風流な図柄 綾傘鉾 posted from フォト蔵 そして昨日会所を…

宵山、巡行の行動8

そして太子山 太子山先導の方 posted from フォト蔵 山は辻回しが無いだけに早い。 太子山 posted from フォト蔵 寒いのか、デジカメの単三電池が異様に減りこのあたりで、交換する。そして白楽天山 白楽天山 posted from フォト蔵 見送りが古いもののようで…

都大路の傘の花 縫う花傘巡行 祇園祭 夜には「還幸祭」も

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006072400068&genre=J1&area=K10 祇園祭の「花傘巡行」が24日午前、京都市東山区の八坂神社から京都市役所(中京区)、四条御旅所(下京区)などを巡るコースで行われ、花傘をかぶった女性や児武者(こむしゃ)ら約…

宵山、巡行の行動7

とうとう鶏鉾に、昨日、中まで乗せてもらった縁で、期待していた鶏鉾がついに登場した。 鶏鉾 posted from フォト蔵 辻回しを済ませ、進んでくる、あの場所にじぶんも座ったと思うと、信じられない。 鶏鉾 posted from フォト蔵 雨は多少落ち着いていたと思…

宵山、巡行の行動6

続いて霰天神山 霰天神山 posted from フォト蔵 雨が強くなってきたこともあるが、ビニールが反射してあまり良く見えなかった。宵山をしっかり見ていると心配なかったのかもしれない。 霰天神山 posted from フォト蔵 そして、蟷螂山 蟷螂山 posted from フ…

宵山、巡行の行動5

長刀鉾のあと、今年の山一番、郭巨山 郭巨山、先導の方 posted from フォト蔵 さすが、唯一の屋根付きの山で御神体にはビニールが掛かっていないが、金の釜までは分からなかった。 郭巨山 posted from フォト蔵 見送りは 公式ページ(ttp://www.kakkyo-yama.…

宵山、巡行の行動4

そして、朝8:00に今日の予定を相談しているとき、窓を開けてみたら雨が降っていた。招待席は9:00受付であるが、 雨でもあるのでそんなに急がなくてもいい、と安易な予想で8:30に京都駅出発、地下鉄大混み、御池乗り換え10分 と掛かり結局到着は9:20、受付…

google Earth 衛星写真更新

衛星写真が更新されたようで、見てみるとさらにアップの写真が多くなったようだった。 御所を見てみると今より少し大きくできるようで、びっくりする、 御所、迎賓館衛星写真 posted from フォト蔵 (大きい画像 http://photozou.jp/photo/photo_only/17077/…

宵山、巡行日の行動3

西本願寺からホテルに帰るとき、ホテルのすぐ隣にある道祖神社さん、明王院さんにもよって見た。 道祖神社さん 道祖神社 posted from フォト蔵 場所 map:x135.7536y34.9869:map 旅立ちの神社で交通安全の神社でもあるとのことで、縁結びの神様でもあるとのこ…

前田利家

NHK「功名が辻」で唐沢の前田利家が再び! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000035-sanspo-ent 俳優の唐沢寿明(43)がNHK大河ドラマ「功名が辻」(日曜後8・0)に、14年の大河「利家とまつ」で演じた前田利家役で出演することに…

宵山、巡行日の行動2

朝、西本願寺が近かったので、散歩がてら出掛けてみた。 御影堂はもちろん修復中だったが、本来御影堂で行われる、今は隣の阿弥陀堂内に場所を設け行われている朝の晨朝(じんじょう)という読経がちょうど行われていて、 後ろから見せていただいた。大勢の…

終始降る雨、平成以降は初 祇園祭・山鉾巡行 見送外す函谷鉾

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006071700141&genre=I1&area=K10 夏の雨が山鉾の屋根を激しくたたく。傘も差さない曳(ひ)き手や担ぎ手はずぶぬれになり、綱や棒を引く。そのなかにマンションの新住民の姿もあった。重さ十数トンの鉾を操作する職人…

次世代に引き継ぐ、町衆の思い 祇園祭・山鉾巡行

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006071700082&genre=I1&area=K10 京都市中心部で17日に繰り広げられた祇園祭の山鉾巡行。長刀鉾の稚児が注連縄(しめなわ)を切れば、僧侶が裃(かみしも)姿で都大路を進み、親子三代も巡行に参加。変わらぬ伝統と…

宵山に勇壮な舞 島根の社中 石見神楽を奉納

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006071700024&genre=I1&area=K10 祇園祭・宵山の16日、恒例となっている島根県の伝統芸能、石見神楽が京都市東山区の八坂神社境内で奉納され、勇壮な舞が宵山に彩りを添えた。 八坂神社の主祭神のスサノオノミコトが…

情緒たっぷり 傘の波ゆれ 祇園祭・宵山

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006071600210&genre=I1&area=K10 祇園祭・宵山の16日、京都市中心部は大勢の人でにぎわった。夕暮れ時には、祇園囃子(ばやし)の音色と駒形提灯のほのかな灯が祭り情緒を醸し出した。しかし断続的に降った雨の影響…

祇園祭 山鉾巡行

終了。雨でしたが、最高の一日でした。 速報編(後日、改めてしっかり書いて見ます) 山鉾巡行 先導の方が来られる 長刀鉾先導の方 posted from フォト蔵 御池通りにぬっと現れた長刀鉾 長刀鉾 posted from フォト蔵 お稚児さん太平の舞 長刀鉾 太平の舞 pos…

宵山、巡行日の行動1

PM3:10 到着。雨ホテルで少し待機したのち、雨が上がり、今回は一人ではないので、タクシーで、室町高辻まで向かい、 そこから上がる、色々見ていると目の前に鶏鉾が・・ 雨上がりでまだ人が少なかったので、手ぬぐいを買い、鉾に上がる。 鶏鉾の中から post…

歩行者天国に21万人繰り出す 祇園祭・宵々々山

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006071400280&genre=I1&area=K10 祇園祭は14日、宵々々山を迎えた。京都市中心部には山鉾32基がすべてそろい、夕方から歩行者天国となった四条通かいわいは、金曜とあって昨年上回る約21万人(午後9時現…

12年ぶりに懸装品を展示 祇園祭・大船鉾で「飾り席」復活

http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006071400175&genre=I1&area=K10 幕末の大火で焼失した祇園祭の大船鉾(京都市下京区新町通四条下ル)で14日、懸装品を展示する「飾り席」が12年ぶりに地元の四条町内で復活した。大火を逃れて引き継がれていた歴…

駒形稚児ら神妙に「社参の儀」 祇園祭の無事を祈願

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006071300219&genre=I1&area=K1E 祇園祭の神幸祭(17日)と還幸祭(24日)で、馬に乗って神輿(みこし)を先導する久世駒形稚児の「社参の儀」が13日、京都市東山区の八坂神社で行われた。 久世駒形稚児…