mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

仁左衛門さんが観光PR 京都市、ポスター第6弾完成

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005093000121&genre=I1&area=K10

京都ちゃちゃちゃっ! 

10月からのリニューアルに伴い、ゲスト陣大幅入れ替え。 各曜日のコメンテーター陣が7年目を迎えて交代になった。 今日は清水さんが交代のご挨拶をされていたが、毎回、京都で活躍するゲスト を呼ばれて、色々な話題を提供していただけた。他の曜日の方の…

映画「二人日和」

http://turnover.main.jp/index.html 京都を舞台にした、映画で去年上映して、次はいつになるかと思っていて、 久しぶりにページを見たら、東京神保町、岩波ホールで、11月26日 から 2月10日 まで、放映予定。この間行った、梨木神社も印象的に登場するとい…

青蓮院 本尊の曼荼羅を開帳 平安後期の創建以来初めて

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092800092&genre=J1&area=K1E 大徳寺の塔頭公開と並んで、秋の目玉か、と思って期待しているのに、 そのやっと公開される、御本尊をまず写真で乗せてしまうのはどうか・・と思う。

講習会どんどん締め切る(定員により)

2級は今年、受けるので良く分からないのですが、3級は1日の講習会でも、出ると 合格率は20%ぐらい上がると思う。 http://www.kyo.or.jp/kyoto/kentei/kyotokentei/#seminor

”おカネ神社“ 投資の聖地に 京の真ん中 意外な名所

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092700095&genre=J1&area=K10 !以前から個人的にひそかに注目していた、二条城側の御金神社が記事に・・ 農耕のくわ、かま、や、もちろんお金に関することなど・と思っていたら、 今や、景気回復や株に関す…

京を体感 102の企画 歌舞練場でオペラ 寺でワイン講座

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092700021&genre=I1&area=K10

都大路舞台に大「鬼ごっこ」京都市バス、移動手段に

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092600097&genre=K1&area=K10

なんとも、、

なんともいえない感じで、これから、どう進んでいくのか気になる所ではあるの ですが、予告を見ていると、のちに執権としての北条家の躍進などもこの時から、 十分窺えるような感じでもある、リーダーとして、非情に徹した頼朝もその後の 歴史を見ると必ずし…

購入:京都生活を百倍楽しむ―

星の数ほどある京都案内の中でも、さほど触れられていないこと http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931524443/ 題名通り、京都在住者向けでした。

購入:入門 おとなの京都ドリル 地球の歩き方

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478079994/ 京都を詳しく知れると思う。検定勉強にも多少いいかも知れない。 基礎が分かった人、向けか、これで興味をもって基礎を勉強、、となるか どちらか向けだと思う。

購入

古系図や地図をデジタル保存 上賀茂神社、大型スキャナー使い

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092400114&genre=J1&area=K1A

平安時代史辞典

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040317009/ 平安遷都1200年を記念して出された、一番の辞典が復刊ドットコムで復刊の可能性が、、 今はどこでもプレミアが付いているので、復刊されれば、もしかしたら買えるかも、 興味のある方、是非、投票…

最大級の曼荼羅など公開 東寺で名宝展

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092200224&genre=J1&area=K1G 紫檀塗螺鈿金銅装舎利輦!

石原さとみ、NHK大河・静役“最終舞い”

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_09/g2005092202.html "11月20日で最終舞" 鎌倉だろうか・ 「しづやしづ」は頼朝の前で踊ったとあるので、鎌倉なのでしょう。

石庭囲む屋根 ふき替えへ 龍安寺、28年ぶり

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092200113&genre=J1&area=K10 "12月から来年3月までの4カ月間の計画。"とのこと 個人的には、今が丁度、石庭の禅的雰囲気とあっていると思っていたので、 ちょっと早いような感じがする。 ↓2005 GW…

ハギの花見ごろ 秋の気配 平安神宮の神苑を無料公開

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091900133&genre=J1&area=K1D

写真 下鴨神社 名月管弦祭

京都生活を百倍楽しむ―

星の数ほどある京都案内の中でも、さほど触れられていないこと http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931524443/ いいかもしれない

入門 おとなの京都ドリル 地球の歩き方

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478079994/ 購入予定

京都1000問

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406213084X/ 購入予定

お寺に泊まる京都散歩

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880083380 ブックオフで購入、内容としては、脱初心者向け

Meets 京都本

http://www.lmagazine.jp/magazine/mook/issue/current_issue/index.html 買ってみた。工芸品から和菓子、食品、まで色々あって面白い。 お勧めです。

週間日本庭園を行く

http://www.shogakukan.co.jp/nihonteien/ 古寺を行くの続編のようで、これは買ってしまうと思う。 *キーワード →パートワーク← に週間系の本が一覧でまとめられていた。 他にもいいものがあるかもしれない。

健康配慮し認定基準 京のおばんざい弁当

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091900026&genre=A2&area=K00

写真 平安神宮 泰平閣

大正の始めに京都御所より御下賜された建物で、 当時御苑で開催されていた京都博覧会で使用されていた。 *京都博覧会--京都復興のために明治5年を第一回として昭和3年まで行われた。 第一回の京都博覧会のつけ博覧として、都をどりがスタートした。 -

下鴨神社、名月管弦祭

とにかく人が多かった。舞殿には、すすきや月見団子が奉納されていて、 橋殿では、能、雅楽の奉納が行われていた、舞殿を挟んで反対側では、 抹茶が振舞われていた。残念ながら曇っていたのか時間が早かったのか、 月が見えなかった、出町駅の辺りまで戻って…

大安さん本店

リクエストされていたお土産を買いに近くの大安さんへ、 イートインもあるようだった。 そして、歩いて京阪丸太町まで歩いてまた、出町柳まで、 すこし暗くなるまで、賀茂川で夕涼みをしてから、 下鴨神社の名月管弦祭へ

平安神宮

PM4:30ぐらいに終わったもので、近くの平安神宮へ。 相変わらず広いし綺麗な所で、神苑も綺麗だった。 やはり、個人的には、泰平閣はすばらしかった。 臥龍橋のところでは、ちょうど外国の方が挑戦されていた。