mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ルチアーノ・パヴァロッティ

@ぴあ、アクセス集中で繋がらず、今となってはもう、、 そのうち、yahoo オークションで、出回るのではないかと、期待、。お猪口シリーズが、忙しく更新できず、。 明日あたり更新の予定。

とうとう。

注文から2週間を経てとうとうプレスコット到着、CPU クーラーが、以上にデカイそれに、しっかりグリスが付いている。これで装着するとたしか、後で取れなくなるような話だったが、どうか、、そして、ノートパソコンの修理完了。2万と3千円。プレスコット…

しかし、

仕事でわざわざ出かけていったも、2件中2件中空振り、。時間とガソリン返せ、みたいな、、。何度出かけていったらいいのだろう、。マイッタ、。 新宿タイムズスクエアにメンズ館なんてあるとは知らなかった、。勉強になった。 明日の、パヴァロッティの一…

今日、お客様の家で、初物のふきのとうの味噌つけがでた。山間も雪が解けて、土の地肌が見えてきた。本当に春が近い、。 といっても後4日で3月だしあたりまえに春ですな、。しかし、プレスコットはいつでるの?早めにお願いしたい、。

MY お猪口シリーズ 第6回

美嚢焼 志野と同じと思われる。白釉(長石釉)が斑に掛かっている典型的な美濃

落選、。

[ルチアーノ・パヴァロッティ(T)/東京]、、@ぴあ、のプレリザーブに申し込むもあえなく落選、。 パヴァロッティもプラシド・ドミンゴももう2〜3年のうちに引退を宣言している。どちらも65歳以上にもなれば、 あの声量はもう無理だろう、。この機会…

My お猪口シリーズ 第5回

益子焼 江戸時代、笠間からでた大塚啓三郎が開いた比較的新しい釜。良質な陶土が良く取れたので日用品に使われるさまざまな陶器を製作した。日本独特の用の美を備える焼。これは、秋草の錆絵と焼きの素朴さが、マッチした良い品だと思う。

最近、おとりよせ.net(http://www.otoriyose.net/)を良く見る。お店がお金を払って掲載する広告では無く、 ユーザーが投稿してその後、サイト側で検証し掲載する形式のようだ。(最終的にはお店もお金を払っているかもしれないが、) 東京グルメもだけど。…

MY お猪口シリーズ 第4回

織部焼 言わずも知れた古田織部好み。作為を持っての型から、返って作為を感じさせない大胆で新鮮な造形が特徴。

新撰組終了。今回はなかなか見ごたえがあった。 実際に活躍した新撰組は良く知られている、幕末最強剣豪集、何事も過程が大事、 といつも思っているけども、これほど結果の知られている集団も少ないと思う。 今回は、それだけに楽しめて見れるようだ。前回の…

MY お猪口シリーズ

連月焼き 江戸後半の歌人 太田垣連月の焼き物。轆轤を使わず、てぐすねで整形している。タタラ目もある。「野に山に うかれうかれて かへるさを 寝屋までおくる 秋の夜の月」の前句が書いてある。幼少の鉄斎を面倒を見ていたことでも有名。

雨水を過ぎてから急に春らしくなってきた。

街のほうでは、梅もつぼみも膨らんできたようだ・・。やはり何を言われても、やはり春は桜を思い出してしまう。 去年は、満開の桜のトンネルを歩き、桜の華やかさを感じ、 その前の年は、散る桜に降られ儚さを感じ、同時に花の匂いを感じ、感慨深い花の印象…

My お猪口シリーズ 第2回

柿右衛門 江戸の柿右衛門が作った色絵様式、日本の雅さを表現した代表的な焼き物 これはもちろん写しであるが、高台に ANA の文字がある。 ANA の機内販売品で、外人の方の人気のお土産のようだ。 (写真の写りが悪いのでそのうち差し替えます。)

良い天気

もう今日あたりは、春のようで本当にいい一日だった。 雨水を過ぎ、雪とはもう無縁の日になるのか、、花をのみ 待つらむ人に 山里の 雪間の草の 春を見せばや 今がまさに「わび」の季節なのだろうか? 自分的には、わびを感じるより、あたたかい春への期待感…

My お猪口シリーズ開始

第一回 朝鮮唐津 土のじの上に鉄分を多く含んだの釉薬の口部分から付け、その上にさらに白い釉薬を重ねている。

新宿タイムズスクエア&池袋東武へ。

タイムズスクエアは確かに大きいよだったが、ブランド物(男性)は皆無、6階しか男性衣料はなかった。池袋東武は、昔よく行っていたが、1階のプラダは無くなっていた。新宿は、WINS があるせいか、多少町が荒れているというか感じは良くないようだ。池袋は…

さむい、、うまくいってんのかね、、これ、、。 携帯からでもできるのね、。なるほど、。

安藤マジック?

そして青山のアニバーサリーへ(ケーキ)へ行ってみた。あの建物、しかし暗かった、作りとしては、安藤建築の特徴というのか?迷路感?というか表情があり、悪くは無いのだろうが、あのコンクリート感と暗さが相乗して第一印象は良いとは言えなかったようだ…

日曜日

そしてまたまたあとがき。 そして15日になり、サントリー美術館へ、。 和歌と日本美術、和歌にちなんだいろいろな美術品が満載で、和歌という比較的に大きな枠組みで。幅広い作品が多かった。乾山の皿だったり、もちろん軸もありで、日本古来の和歌を通じ…

プライド終了。

秋葉に行きパソコンパーツを買いあさってしまう、、 計40,000円也。(マザー gigabite GA-81G1000 pro, HDD SETA MAXTOR 120G , PC3200 512M メモリー X2 )その前の東博は南禅寺、南禅寺の魅力は寺宝ではなく、やはり寺の佇まい、四季の移ろいを感じ取…

池袋メディアカフェポパイ

4:12 入店 ソロット出かけないとと思う、しかし都会の便利さには本当に驚く、。まずは、東博に出かけてそれから、尾花に行こう思うが、、

初めての日記

初めて日記を書いてみようと思う。 最近年のせいか、物忘れが激しくなってきたように思う。 なにか、美術館に行って名画を見て、感激したことがあっても、後から思い出そうとしても、忘れてしまっていることも多い。 人様に見ていただくという、性質よりも、…

京都市観光調査年報

http://raku.city.kyoto.jp/kanko_top/kanko_chosa.html