mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


東京巡り 3

美の殿堂、東京国立博物館へ、もしここを全部売却すれば日本の借金など全部返せるだけのものがあるのだろう、と思う。
東京国立博物館 本館
東京国立博物館 本館 posted by (C)mittsu


そして表慶館京都国立博物館と一緒で、宮内省技師片山東熊設計、このたび平成の修復が完成。
東京国立博物館 表慶館
東京国立博物館 表慶館 posted by (C)mittsu



当日10日から、庭園公開ということで、まず庭園から、
庭園入口
庭園入口 posted by (C)mittsu




野外展示のすばらしいものが沢山置いてあるので、早速、見に行く。庭園自体は江戸時代の寛永寺御坊の庭園を取り込んでいるとのこと。
法隆寺献納物の五重塔
五重塔 説明
五重塔 説明 posted by (C)mittsu
(大きい画像 http://photozou.jp/photo/photo_only/17077/2591516?size=800)
こんなものがごろごろと…
五重塔
五重塔 posted by (C)mittsu
法隆寺八角灯篭にも、桂昌院奉納とあり、同じ時代のものかも、


そして茶室の春草廬、
春草廬 説明
春草廬 説明 posted by (C)mittsu
(大きい画像http://photozou.jp/photo/photo_only/17077/2591533?size=1024
当時の有名茶人の間を転々としてきたようで、最後は電力の鬼、松永安左ェ門、所持。
春草廬
春草廬 posted by (C)mittsu


そして、いよいよ小堀遠州作の茶室、転合庵と思ったら…
転合庵 使用中
転合庵 使用中 posted by (C)mittsu

遠景など、
転合庵
転合庵 posted by (C)mittsu


転合庵
転合庵 posted by (C)mittsu




そして、九条館、もと京都御所内の九条邸にあったものを東京赤坂の九条邸に移した建築で、当主の居室として使われていたというもの、
九条館 説明
九条館 説明 posted by (C)mittsu
(大きい画像http://photozou.jp/photo/photo_only/17077/2591636?size=800
九条館
九条館 posted by (C)mittsu
狩野派山水画がかろうじて見える程度…
九条館 内部
九条館 内部 posted by (C)mittsu



そして、応挙館、内部に応挙の絵が描かれているからとのこと、三井財閥益田鈍翁が大正期、名だたる財界人を集めて
秋田佐竹家から流出した佐竹本三十六歌仙絵巻を分断売却した場として特に有名、似せ絵の名手藤原信実作、吉兆にもあったような、、
(参考 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~tsujido/36kasen/
応挙館
応挙館 posted by (C)mittsu

応挙館
応挙館 posted by (C)mittsu

(つづく)