mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

京都行き

何とか時間が取れそうなので、二月最終月曜、京都へ ミーハーなもので、今年は妙心寺に中心に一豊関係、近所の法金剛院など、 時間があれば、北野天満宮や、御苑に梅関係など。

文化財修復に使用の森林 11カ所、京都府が登録認定

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021600076&genre=H1&area=K00

人間と鬼の顔、愛らしく 上京 千本ゑんま堂が人頭幢の小物

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021600056&genre=J1&area=K1B

なんとなく見たテレビ

その時歴史が動いた 山内一豊 妻 千代 山内家と妙心寺の関係も良く説明されていた、自分の娘が、地震でなくなり、 千代は禅宗に帰依するようになる、その後、養子にした「拾(ひろい)」を お家のために、出家させる、その行き先が、妙心寺、そして、土佐2…

釈迦の遺徳しのび涅槃会 東山・清水寺

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021500107&genre=J1&area=K1E

女性天皇や女官の絵画展示 東山 泉涌寺で寺宝展

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021500094&genre=J1&area=K1E

答えの載らなかった小論文その4

9.世阿弥について150字以上200字以内で書きなさい。 (大和猿楽四座の何座出身か、現在の何流につながっているか、庇護を受けた将軍名、 庇護を受けるきっかけとなった神社名、世阿弥の著書名、は必ず含むこととする。) 世阿弥は大和猿楽四座のひと…

京都の『本物』ファンクラブ設立 伝統産業愛好者を募る

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021400096&genre=K1&area=K10 西陣織や京焼きなど国指定の工芸品17品目の生産額(2001年)は1460億円で、1990年の4570億円から激減している。 10年で、半分以下に落ち込んでいる、

京都の桜の基準、半世紀に幕 気象台「標本木」世代交代

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021400104&genre=K1&area=K10

なんとなく見たテレビ

NHK趣味悠々 表千家 茶をたしなむ http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/cha_tashinamu.html たまたま、茶道具を知ると言う回で、千家十職家などの紹介だった、 そして、竹工芸の黒田正玄、釜の大西清右衛門の工房での活動の様子が 紹介されていた、非常に興…

交通局本庁舎移転へ 京都市、地下鉄と連携強化

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021300099&genre=A2&area=K10 気が早いが、跡地には何が出来るのだろうか、

三谷幸喜

足利義昭が三谷幸喜・・。鬼嫁的に夫を伸ばす感じの人はよく見受けられるが、 千代のように、夫を立てながら、前に出るときは的確にアドバイスを、 というタイプの人をあんまり見たことがない。たしか、まつ(芳春院)も 千代と同じような感じだった。 現在…

能装束の着付け楽しむ HP「のびのび能ランド」披露

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021100136&genre=G1&area=K10

フォト蔵 デビュー

http://photozou.jp/photo/top/17077 機能的にははてな?フォトライフと同じ、しかし、ほぼ無制限で、どのblogにも画像を張れて、 大きめな画像でアップできるようで便利そうだった。 容量の関係で出せなかったものを、をアップしたい。 日記、ユーザー通し…

表参道ヒルズがオープン 約千人が来店

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021100066&genre=B1&are=Z10 ちょっと京都と関係ないようで、やはり、あまり関係ない、、話題ですが、 安藤忠雄さん設計で、外見はもとのアパートの雰囲気を残して、 おもなものは地下に6階分広げてある設…

京都十六社朱印めぐり

http://www.kyoto-16sha.jp/index.html 33ヶ所巡りに対して、神社16社巡りもあるもよう。 こちらは、お寺に対して、一般的に有名どころ

紅白のもち、大きさを実感 京都駅前に五大力の鏡もち

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021100118&genre=I1&area=K10

洛陽三十三所観音巡礼公式ホームページ

http://www.rakuyo33.jp/ いつの間にか出来ていた。これによって基本的に公開してなかった、お寺が公開されたり、 と注目点あり。 例では、29番福勝寺は、公式ページでは「桜寺」とあるが、 一般的には豊臣秀吉が武運を祈願して千成瓢箪を寄進し、 その千…

勢いよく大水行 無病息災願う 左京 妙雲院で初午祭

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021000196&genre=J1&area=K1D

神仏和合 5本の矢 高々 金閣寺と北野天満宮 300年ぶり神事復活

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021000080&genre=J1&area=K1A

福求め、縁起物に人波 伏見稲荷大社で「初午大祭」

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021000157&genre=J1&area=K1I たしか、伏見人形を求めて、おくどさんに飾るとか、畑菜の辛し和えを食べる日だっと思う。

京野菜にもマイスター 府、消費拡大へ検定実施

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020900257&genre=A2&area=K00 1級の次はこれなのかも、 ブランド京野菜は、京検テキストには、平成7年に「紫ずきん」デビュー、 までしかないが、平成12年には「京たんご梨」もデビューしている、 全品…

答えの載らなかった小論文その3

8.平安京について、150字以上、200文字以内の文章で書きなさい。 (平安遷都を行った天皇名、平安京に遷る前の都、モデルとなった中国の都市、 大内裏から南に走る大路名、年区画制度の名称、は必ず含むこととする。) 長岡京から桓武天皇が遷都を行…

伏見奉行献上の味 20年ぶり復活 老舗店、19日 一般客に提供

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020900124&genre=I1&area=K1I

池の底から中世の「洲浜」知恩院・方丈庭園 尊氏建立幻の寺?

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020900141&genre=M2&area=K1E 「常在光院」と言うお寺で、聞いたことがない・・。と思ったが結構有名なようだった。 徒然草でも、238段に逸話が書かれていた。 一つ。常在光院の鐘付きの鐘は菅原在兼(文章…

熱湯に入れタオルでくるみホカホカ 中世の携帯カイロ多数発見

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020800090&genre=M2&area=K10 yahoo!のトップニュースにもなっていた、まさに「懐石」のようだった。

住職らが「10種の福」を祈願 上徳寺で「世継地蔵尊大祭」

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020800166&genre=J1&area=K10

梅開花遅れ、名所やきもき 北野天満宮、公開時期決められず

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020800065&genre=I1&area=K1B 去年は桜の時にそんなことをいっていたような気も、

答えの載らなかった1級小論文その2

7第2代京都府知事・槇村正直が行った京都近代化政策を(知事就任以前も含む)、 具体的に5つ書きなさい。 1.町組すべてに小学校を作った。 2.町が遷都で沈んで、しまったため新たに歓楽街、新京極通りを作って町の活性化を図った。 3.西本願寺を会…

鬼を矢で射り平穏祈う 御香宮神社で「御弓始」

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020700117&genre=J1&area=K10 御弓始(おゆみはじめ)一言で節分と言っても色々あるもよう。