mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


銀閣寺特別公開について気になる記事

義政の美 書院飾り 銀閣寺・東求堂 15日から特別公開
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008031200195&genre=J1&area=K1D
銀閣寺(慈照寺京都市左京区)は、東求堂(どうぐどう)(国宝)の一室、同仁斎(どうじんさい)に、室町時代の部屋の飾り付けを再現し、15日から特別公開する。付書院(つけしょいん)の机にすずりや螺鈿(らでん)の盆、筆を置くための筆架(ひっか)など、中国の明や宋の時代のものと伝わる文房具を並べ、違い棚には天目茶わんなどの茶道具を飾った。

 東求堂は、入り母屋造り、約7メートル四方の建物で普段は非公開。同仁斎は北東の角にある四畳半の小間で、書院造りの最古例とされる。

 飾り付けは、銀閣寺を創建した室町幕府の将軍足利義政の側近が、器具の鑑定方法や座敷の飾り方を記した秘伝書「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」に基づいて再現した。銀閣(観音殿、国宝)が修理のため一部を残して素屋根で覆われていることもあり、特別に飾り付けたという。

 有馬頼底住職(75)は「ここには義政の美意識が出ている。書院飾りを見る唯一の機会」と話している。
 東求堂と本堂、弄清亭(ろうせいてい)と合わせた拝観料は1500円(小中生1000円)。5月18日まで。寺の拝観料は別途必要。

特別に東求堂を飾りつけ、それも君台観左右帳記に基づいてとなると、たしかに行って見たいという気持ちになってしまう、