mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


市長選について気になる記事

観光客「京都らしさ守って」市長選 渋滞解消も要望
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2008021600091&genre=A2&area=K10
 「美しい社寺を永遠に」「渋滞、何とかできないの」。年間4800万人の観光客でにぎわう京都市。市長選(17日投開票)では、有権者ではないとはいえ市内人口の30倍に及ぶ観光客の意見に、各候補も耳を傾ける必要がある。京都の未来に何を望み、何を改善してほしいのか。課題の解決に向けた新しい条例へのアイデアも含め、観光地を訪れる人たちから聞いた。

 清水寺東山区)、金閣寺(北区)で10日、計50人に聞き取り調査を行った。

 「残してほしいもの」を尋ねると、寺社や世界遺産37%、景観・町並み36%で、7割を超す観光客が「京都らしさ」の維持を望んでいた。実に38%が高さ規制など景観条例強化を支持。時代劇撮影のため、一部市街地を江戸時代に戻す「映画の都条例」施行を求める声もあった。一方、名古屋市の30代主婦は「満室でホテルが予約できなかった」ことから、宿泊施設の高さ規制撤廃を切望した。

 改善を望む声の約半数が、「交通渋滞・混雑」に集中した。京都駅から金閣寺までバスで1時間近くかかった人もおり、不満が目立った。16%がマイカー規制条例を望み、「他府県ナンバー車の流入を偶数、奇数で規制すれば半減する」(大阪市の30代男性会社員)との提案も。タクシー、バスの運転マナーへの苦情は8%。「有名社寺でも行き方を知らないタクシーがあった」として、東京都の30代男性会社員は、運転手に京都検定合格を求めた。

 少数意見では、「喫煙可のタクシー」導入が4%。全国で禁煙タクシーが増える中、「京都は愛煙家のために頑張れ」(新宿区の40代男性会社員)。「ランチが高すぎる。行政による価格監視を」(広島市の60代自営業男性)との提案や、「京都人以外には分からない」(奈良市の50代、男性会社員)として住所表記の「上ル下ル」廃止論もあった。
 意外にも、「不満はない」という回答が16%で2番目に多かった。兵庫県三田市の20代男性会社員は「今の京都のままで十分。新市長は変わったことをしないで」と希望していた。

京都市長に門川氏 951票差 中村氏振り切る
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2008021700123&genre=A2&area=K10
 任期満了に伴う京都市長選は17日投票が行われ、即日開票の結果、自民党公明党民主党府連、社民党府連が推薦する前市教育長の門川大作氏 (57)が15万8472票を獲得、大接戦の末、共産党推薦の弁護士中村和雄氏(53)を951票差で逃げ切り初当選した。前市議の村山祥栄氏(30)は善戦したが及ばず、会社相談役の岡田登史彦氏(61)は伸び悩んだ。

 門川氏は、桝本頼兼市長の事実上の後継者として幅広い支援を受けて選挙戦に臨んだ。他候補から「与党相乗り」を批判され厳しい戦いとなったが、公約の「現市政の継承・発展」が支持された。職員不祥事で揺れた市政の信頼回復や財政再建、新景観政策の浸透と京都の将来像の提示など、重い課題を抱えながら新市政をスタートさせる。投票率は前回より0・76ポイント減の37・82%で、過去4番目の低さだった。

 12年ぶりに新人だけの争いとなった今回は、3期12年の桝本市政の評価や歴史都市の再生が問われた。また政党レベルでは、5回連続の「非共産対共産」の二極構図になったが、これに政党の支援を受けない村山、岡田両氏が絡んだ。

 門川氏は、市議会与党や経済界など幅広い団体でつくる「未来の京都をつくる会」を選挙母体に選挙戦を優位に進めたが、国政与野党の「相乗り」支援や庁内出身候補であることを批判されたうえ、国政での自民と民主の対立が影響して支援政党の結束が不十分となり、終盤は中村氏らに激しく追い上げられた。

 午後9時20分から11行政区で一斉に始まった開票では、東山区など中心部で地力をみせ、最後は分厚い組織を背景に滑り込んだ。

 中村氏は民主市政の会などでつくる「いま正義を・京都市政を刷新する会」を選挙母体に国保料減額や高速道路建設中止などを掲げて猛追した。南、右京区でトップに立ったが、大票田の伏見、山科区などで競り負けた。

 村山氏は市政改革を訴えて健闘した。地元左京区でトップとなったが、出遅れも響き大きなうねりを起こすまでには至らなかった。岡田氏は新景観政策見直しなどを主張したが及ばなかった。

良かったのではないでしょうか、観光施策ではぶれずに新景観法を引き継いでいただきたいのひとこと、
イカーは個人的にはあまり関係ないのでなんとも言えないものの、
渋滞に巻き込まれるということは言うほうも車に乗っているということなので、
地下鉄とかバスとかにしてみたら、いよいよLRTの出番になるように思う。