mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


26日日記 1

10年たっても終わらない、西国33箇所巡りの続きをめったに無い3連休の時に、巡ってみる。
レンタカーを借りて、6箇所ほど巡ろうと思ったら、なんと免許書を忘れる…

ということで、姫路方面から大阪まで、と思っていたが、一番近い所2箇所に絞る。

京都までと駅に近い大阪1つ、1番から22番までは終わっているので、あとわずかながら、
個人的に距離的に難所で、進まなかった23番から、

まず23番の勝尾寺へ、

http://www.saikoku33.gr.jp/23/index.htm


千里中央からバス、朝一に乗り遅れるとアウトなので、急いでバス停へ、
30〜40分ほどで着

P1030747
P1030747 posted by (C)お寺しゃしん


まず、山門が、山門でなく全体に新しい雰囲気

P1030748
P1030748 posted by (C)お寺しゃしん


まだまだ桜が綺麗に咲いている。大阪で一番遅く桜が咲くと宣伝しているようで、さすがにそのとおりだった。
P1030750
P1030750 posted by (C)お寺しゃしん


とにかく立派、歴史があるお寺だが、本堂と一部を除いてお庭から多宝塔から新しく作られているもよう。
P1030751
P1030751 posted by (C)お寺しゃしん


お寺全体に癒しのスポットとなっていて、あちこち歩くだけで大変気持ちがいい。


本堂でお参りして、御朱印をいただき
SH3C00070001
SH3C00070001 posted by (C)お寺しゃしん


上部へ
P1030753
P1030753 posted by (C)お寺しゃしん


あちらこちらに小さなダルマがたくさん
SH3C00080003
SH3C00080003 posted by (C)お寺しゃしん

六代座主の行巡上人は、清和天皇の玉体安隠を祈って効験があったことから、「王に勝った寺」の意で「勝王寺」の寺号を帝より賜ったが、
本寺では「王」を「尾」にひかえ、勝尾寺と号し、勝運の寺として信仰されて来た。

という、由来から何故か「勝ちだるま」ということでだるまが奉納されている。


バス時間が1時間もあるものでのんびり散歩、静かでうぐいすが鳴き、サクラが綺麗で、ゆっくりできた。


ただこういう機会がなかったら、こなかったかも知れないところだったとも言えそう。


37008866_org_v1273326136
photo 5 7 5 posted by (C)お寺しゃしん



より大きな地図で 2010/04/27-26 を表示