mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


田村麻呂の墓か 山科・西野山古墓 文献で一致

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007060400059&genre=M2&area=K10

 平安時代初期の征夷大将軍清水寺京都市東山区)を創建した坂上田村麻呂(758−811)の墓が、山科区西野山岩ケ谷町の「西野山古墓(こぼ)」である可能性が高いことが、京都大文学研究科の吉川真司准教授(日本古代史)の文献調査で、4日までに分かった。

 吉川准教授によると、平安後期の「清水寺縁起」に田村麻呂の墓の位置や範囲を示す記述があり、平安時代の山科周辺の条里図で調べたところ、西野山古墓と一致したという。同古墓から1919年に出土した金装大刀や鏡(いずれも国宝)などの年代がほぼ同じころで、上級貴族が所有するような高級品なことから、田村麻呂の墓だと判断した。

 現在、同古墓から南東約1・5キロの同区勧修寺東栗栖野町に田村麻呂の墓とされる遺跡がある。また、73年には民間の郷土史研究の論文で、吉川准教授と同じ方法によって、同古墓近くに田村麻呂の墓があるとする指摘がされている。
 吉川准教授は「古墓の近くを通る滑石街道は、当時、東国から都に入る主要ルートだった。都の玄関口でにらみをきかす意味もあったのではないか」と話している。

新しいスポットになること、間違いなし、


簡単な位置関係など、google my map


西野山古墓
http://www.city.kyoto.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/ya017.html