mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


個人メモ・・アイ・オー、AVC/15倍の長時間録画に対応したPC用チューナ −ハードウェアトランスコーダ搭載。Wチューナなど2製品

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100602_371507.html

アイ・オー・データは、ハードウェアトランスコード対応の3波デジタル放送対応テレビチューナカード2モデルを6月中旬に発売する。価格は、Wチューナ搭載の「GV-MVP/XSW」が22,050円、シングルチューナの「GV-MVP/XS」が16,485円。

 地上/BS/110度CSデジタル放送対応のチューナカード。接続はPCI Express x1で、対応OSはWindows XP/Vista/7。Windows 7は64bit版もサポート。特徴は、MPEG-4 AVC/H.264形式での長時間録画に対応し、フルHDで最長15倍(BSデジタル換算)の録画モードを採用したこと。BShiの1時間番組を録画した場合、従来はファイルサイズが約10.5GBだったが、15倍モードでは約720MBに抑えられるという。

 両機種の違いは、チューナの数がGV-MVP/XSWがダブル、GV-MVP/XSがシングルとなっているほか、GV-MVP/XSはアンテナ端子が1系統で、BS/CSアンテナへの給電が行なえない。そのほか、B-CASカードスロットの位置も異なる。

Wチューナモデルは、DRモード(MPEG-2 TS)やAVCでの2番組同時録画にも対応する。また、GV-MVP/XSWやGV-MVP/XSのDRモードで録画した後に、AVC形式にトランスコードすることも可能。さらに、複数枚のカードの同時利用も可能で、最大8チューナに対応。従来モデルのGV-MVP/VS・VZなどとの併用も可能となっている。ただし、AVCトランスコード非対応モデルで録画した番組はトランスコードできない。

 録画モードは、MPEG-2 TS録画の「DR」や、フルHD(最大)のMPEG-4 AVC/H.264で記録するHR2〜15、720×480ドット/AVC記録のSR4〜24のほか、720×480ドットのMPEG-2 TSで記録することによりPCの負荷を抑える「Netbook SDモード」としてXP/SP/LPを加えた計15モードから選べる。なお、AVCRECには非対応で、DVD書き出し時はSD画質となる。

 なお、一度DRモードで録画した番組をAVC形式に変換することは可能だが、AVC録画した番組は変換できない。

http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpxsw/
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpxs/

いつか出ると思ったが、とうとう発売に、、もう買ってしまってるので、少し安定度など様子見をしたい。