mittsuの日記

ダイアリーからブログへ移行しました。

下記から移動しました。

http://d.hatena.ne.jp/mittsu/


京都検定

楽洛キャンパス

http://rakurakucampus.jp/ 次々に色々なものができるが、収束できるものは無いのだろうか、

申込者3年連続1万人突破、京都検定ほっこり定着

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112900048&genre=I1&area=K10 京都商工会議所は28日、12月10日に実施する第3回「京都・観光文化検定試験」の最終受験申込者数が1万1216人になった、と発表した。昨年を2647人下回ったが、3…

受験票到着

会場がなんと深草、うっかりホテルを予約するのが遅れたもので、六地蔵に宿泊予定だったので、 あまりの近さに驚く、テストが終わったら桓武天皇陵に行ってみたい。

テキスト

とにかく空いている時間にテキストを読む、 ここ2週間くらいそうしてきたわけで、特に先日たくさん読めたせいか、じわじわ利いていたような気がする。 なんとなく頭の中にふっと浮かんでくるような気がする。 やはりこれしかないのかもしれない。

京都検定合格ネット

http://kyotokentei.net/ 松下さんは昔から京都好きだったので、それを受け継いだのかもしれないが、しかし唐突。 検定には役に立つかもしれない。溺れるものは藁をも掴むわけで、1ヶ月分挑戦してみようと思う。

「ジュニア検定」の中止など要請 京都大教授らが

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006111400109&genre=C4&area=K10 「歴史都市・京都から学ぶジュニア日本文化検定」のテキストには歴史認識に問題があるとして、京都大人文科学研究所の水野直樹教授らが14日、検定の中止とテキストの使用中止…

京都おもしろ宣言 京都検定現地現地講習会

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/omoshiro/kentei04_01.php ここは必ず読んでおいて、最後の問題に答えれるようになっておくべきでは、と思う。

締め切り6日に迫る 京都検定

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110300021&genre=I1&area=K10 第3回京都・観光文化検定試験(京都検定)の受験申し込みの締め切りが6日に迫った。過去2回の京都検定では、終盤に駆け込み応募が殺到。特に昨年は最後の5日間で6300人…

京都・観光文化時代MAP

http://www.jidaimap.jp/kankou/index.html ものすごい期待して買ってみたが、検定に関係あるかというと、それほどでもないと思う。

「京都検定」前年上回るペース 申し込み数は2750人

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102400207&genre=K1&area=K10 「京都検定」前年上回るペース 申し込み数は2750人 京都商工会議所は24日、12月に実施する第3回京都・観光文化検定(京都検定)の申し込み状況を発表した。10月20日現…

1級申し込み

2級のカードが見つからず遅くなってしまった、、 忘れなかっただけ良かったとしたい。

入門 おとなの京都ドリル 直前予想問題集2 (単行本)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478078998/ 挑戦、3級93、2級71、2級がやっとという状態でいいのだろうか、1級も続いてやってみたい。 3級はうっかりミスもあり、よく読まなければいけないと思った。 1級はやはり70点ぐらい、論文よりも個…

これからは、ほとんど←のようなものばかりの日記になると思う。

講習会終了

朝、10時から始まり、森谷先生のお話、そして岩上先生のお話、論文練習問題だった。 毎回だが、森谷先生のお話が室町ほどで終わってしまう。残念。 とにかく、論文をやってみて思うことは、知識があっても論文という形が難しく、 やはり論文形式の練習も必…

京都着 1級講習会前日

高島屋さんの概観がモダンに変わった。 今年京都に来るときはなぜか雨が多かったが今回は天気が良さそう。

大学教授や歌舞伎役者が講話 京都検定ブラッシュアップ研修開く

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092300101&genre=I1&area=K10 京都の歴史文化の知識を問う「京都・観光文化検定試験」(12月10日)を前に、合格者ブラッシュアップ研修が23日、京都市左京区の京都会館で開かれた。京都検定1−3級の…

ブラッシュアップ研修 9月23日

今年は、井上流、五代井上八千代さんの舞、そして、森谷先生の講演、片岡仁左衛門さん公演ということで、 井上流は門外不出と聞いたことがあるので、行ってみたいが実現は難しそう、 その他色々京都検定の冠をつけて、幕末、光琳のものなど色々あるようで、…

1級講習会申し込み

10月15日のもの、去年よりも1級受験者が多くなるだろうと睨んで早めに申し込みをしたが、 まだ余裕があるもよう、といっても3ヶ月半もあとなので、まだ心配ないと思う。

第3回検定、講習会案内など、郵送で到着

まだ半年もあるし、検定自体の申し込みは10月からでもあるので、10月以後 再度、送ってくれるとありがたい。

京都検定の実施要項決まる 試験日は12月10日

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006061200237&genre=B1&area=K10 京都商工会議所は、本年度の第3回京都・観光文化検定試験(京都検定)の実施要項を決め、12日発表した。試験日は12月10日で、今回から郵便局からの申し込みの利便性を高…

毎月の京都検定講演会

http://www.kyo.or.jp/kyoto/kentei/kyotokentei/h18kouza3.pdf 行ってみたいに決まっているが、旅費が会費の10倍以上掛かる、、

第2回京都検定問題と解説―1級・2級・3級 全255問

http://www.kyo.or.jp/kyoto/kentei/kyotokentei/#mon-kai http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763805754/ 4月24日 1,200円で発売 昨年と一緒で簡単な解説があると思うので買ってみようと思う、 やはり、一級の論文部分の解答は無いもよう。

1級論文 部分 公式解答

今回、京都に行った時に、1級合格者の可良須さんにお会いでき、1級合格者にしか 案内が無かったと思われる商工会議所の公式模範解答を見せて頂きました。 京都新聞のサイトでも答えが出なかったので、載せてみました。 もちろん、答えはこの限りでは無いと…

第3回試験日時、講習会など

2級、3級対応コース 前期講習会 4月から6月まで 平日、週末の2コース 後期講習会 7月から9月まで 平日 週末の2コース 直前講習会 10月以降 (1日・2日コース) 東京・名古屋でも実施予定 第3回京都・観光文化検定試験 予定 18年12月10日…

京野菜にもマイスター 府、消費拡大へ検定実施

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020900257&genre=A2&area=K00 1級の次はこれなのかも、 ブランド京野菜は、京検テキストには、平成7年に「紫ずきん」デビュー、 までしかないが、平成12年には「京たんご梨」もデビューしている、 全品…

1級試験、合格率は4・5% 京都検定 803人中36人

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020300133&genre=K1&area=K10 2級の知識をもってしても4.5%とは、、昨年の2級は少し簡単だったので、そうなのかも、 もし自分も昨年2級を取っていたら、今年は難しかったかもしれない。 京都商工会議所は…

第2回合格発表到着

本日、到着しました。何とか合格でしたが、自己採点より大幅に低かったようでした。。 気になる平均点は、 設問別平均点(2級) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 合計 6.1 6.6 5.7 4.6 5.4 6.8 5.5 5.7 5.1 3.3 54.9 受験者数 4,774人 合格者 572人 合格率 1…

第2回京都検定1級・2級・3級問題、解答発表

http://www.kyoto-np.co.jp/kyoto-kentei/index.html 3級をやってみた。93だった。去年と一緒ぐらいのレベルだと思う。 1級は見ただけで、難しい。ゆっくり見てみたい。

1級の問題など

1級の問題の内容を教えていただきました。 その前に、1級はまず150問、時間は90分、80%以上の正解、 選択ではなく各自解答、しかも漢字で書かないと点数は半分以下。 3級、2級とはまったく別のものと思った方が良いのかもしれない。 京都新聞の…

「京都通」へ 最難関1級に800人挑む 検定受験者数1万2600人、昨年比3割贈

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121200052&genre=F1&area=K10 2級、3級の全問題回答は18,19日の京都新聞朝刊で発表